これからギターを始められる方向けのレッスン。自分にギターが弾けるか分からない、そうお悩みの方にもお試し感覚で受講出来るコースです。
レッスン時にギターの貸し出しを致しますので、楽器を買う前でも受講可能です。レッスン料金も手頃に設定してますので、初めての方はこのコースからの受講をお勧めします。
弦の張り替え方やチューナーの使い方、ピックの持ち方、Tab譜の読み方など、長くギターを続けていく為の最初の一歩を、ゆっくりと丁寧にレッスンします。
まずはギターに慣れていき、右手と左手のストレスを減らす事が大切と考えます。
好きな曲や流行の曲を題材に、ギターを弾くにあたって必要な基本的なことをマスターしていきます。
プロの視点からの的確なアドバイスで、効率の良いプレイフォームを手に入れる事が可能です。
基本的なコードの押さえ方やストローク•アルペジオなどの弾き方を覚えます。
空ピックやスライド、チョーキングなど初歩的なギターテクニック、楽譜の読み方なども分かりやすく解説します。
バンドアンサンブルに必要な音作りやリズムトレーニングについても学んでいきます。
弾きたい曲がなくても、レベルや好みに合わせてちょうど良いと思われる楽曲を選曲させていただきます。
レッスンキャリアの豊富な講師ならではの行き届いたアドバイスで、初心者の方に立ちはだかる壁を確実に乗り越える事が出来ます。
ギターが上手くなるかどうかは中級レベル時の練習の仕方によって大きく変わります。
リズムギターの大切さやアドリブ演奏を学ぶことで、飛躍的に演奏力、音楽力がアップします。
リズム、テクニック、音楽理論を結びつけた効率の良い練習方法で、更なるレベルUPを目指します。
プロの視点での細かい指導により確実にテクニックを習得できます。
クリックやプロドラマーのドラムループなどを使って、明確にグルーブするリズムギターの習得。
同時に、簡単なスケールやコードの理論にも触れていきます。
印象に残るリフのつくり方、かっこいいソロの構築の仕方、アドリブ演奏、バンドに必要な ギターアレンジ、
音作りなども習得します。 DTMを使ったレコーディングで現状の問題を確認していきます。
「インプットした事をどれだけアウトプット出来るか」が大事な段階です。
レッスンで学んだことがすぐに発揮できるように、実践的な内容でレッスンを進めて行きます。
より高い演奏技術、表現力、スムーズなスタジオワーク、制作•レコーディングスキルの向上、確かな音楽理論を身に付けていきます。
グルーヴや音価、細かいアーティキュレーションなど、より音楽を深く理解していくためのレッスンを行います。
ギターを弾くのと同じくらい、考える事やアイデアを構築していく事が重要になってくる段階です。様々なジャンルのセッションやレコーディングを通して、多ジャンルの音楽的マナーの習得や発想力を伸ばします。
実際の制作やレコーディングを想定したプリプロダクションを行い、曲の構築やアレンジの考え方を理解していきます。
一方的に指導するのではなく、一緒に考えながら作品を作り上げていく事で、様々なギターアレンジの発想と瞬発力を高めるレッスンを行います。
既存曲のアナライズ(分析)を行い、どういう考え方で楽曲が作り上げられているかを把握、それを元にアレンジノウハウを詰めていきます。
ただ闇雲に練習しているだけでは、プロにはなれません。
プロになるためには、実際に現在活躍中のプロの考え方•ノウハウを身につけるのが一番の近道と考えます。
※詳細はお問合せください。 面談の上受講可能です。(受け入れ人数に限りあり)
リズムギターにフォカースしたコース。リズムがどうしても走ってしまう、16ビートのカッティングが安定しないなど、演奏する上で避けて通れないリズムギターを徹底的に向上させます。
カッティングやバッキングだけでなく、ソロプレイ時やアルペジオのリズムキープなど、単音プレイのリズム安定にも効果があるトレーニングメニューをご用意しています。
ギターには様々な演奏テクニックがあり、音楽ジャンルによっては習得する事が必須なものもあります。
いわゆる速弾きやタッピング、スウィープピッキング、スキッピング、ストレッチフレーズや様々なカッティングなど、うまく出来ずに悩んでるテクニックの習得にフォーカスしたコースです。
テクニックに悩んでる人の多くはプレイフォームに問題があるケースが圧倒的に多く、お一人お一人のスタイルに合わせて効率よく弾ける形に改善しつつ、テクニックの習得を細かくレッスンします。
理論書を読んでみても馴染みのない言葉の羅列で、いまいちよく分からない音楽理論。そして「理論を理解出来るとどういう事が出来るようになるか」まで提示しているケースは皆無です。
基礎的なインターバルから各種スケール、コード構成音、ダイアトニックコード理論などを分かりやすく、あくまでも実践を踏まえた内容でレッスン。
「この理論を使うとこういう事が出来るようになる」という具体的な形を示しながら進めますので、理解度が飛躍的に上がります。
音楽理論=Jazzと捉えられがちですが、実際は世の中の音楽全てに広く使われており、理論を理解する事でより心地よく深い音楽を表現する事ができます。そして作曲やアレンジ、アドリブ演奏などにすぐ活かす事が可能です。
ギタリストの方以外にも、ソングライターの方•他楽器のプレイヤーの方にもお選び頂いています。
理論に沿う音楽=必ずしもいい音楽とはならないのが音楽の深いところでもありますが、行き詰まった時に解決の方向性を簡単に導きだす事が出来るようになる、それが音楽理論です。
バリバリのギタリストになりたい訳ではなく、作曲や伴奏•アレンジの道具としてギターを使いたい、もしくは使っている方向けのレッスン。当教室の制作機材を使用しての楽曲制作もサポートしています。
コードフォームという考え方が存在する楽器の性質上、ギタリストは鳴っている音になかなか意識が向きづらい事も事実。
メロディーやフレーズを作る時に不可欠なコード構成音の把握や、コード進行のバリエーションを増やしたい、ギターならではのアレンジを作りたい、弾き語りのプレイクオリティーを上げたいなど、現状のギタープレイや作曲感覚に、ちょっとスパイスを加えたい方にお勧めのコースです。
感覚を頼りに音楽を作る事はむしろ素晴らしく、それがギターの醍醐味でもありますが、ギターの指板上で起きている事を理解する事で、表現できる音楽の幅が一気に広がります。
パソコンの高速化・低価格化が進み、DTM機材も飛躍的に進化、低価格化しました。今やミュージシャン個人が手軽に自分のスタジオでハイクオリティーなレコーディングを行う事が出来ます。
DTMの普及は今までの音楽業界の形をも変え、実際のプロの現場でもギターを自分のスタジオでレコーディングして納品するというケースが一般的になりつつあります。メジャーレーベルに比べて予算の少ないインディーズミュージシャンでも作品をリリースする事が可能になりました。
逆に、自分でレコーディング作業や制作作業が出来ないミュージシャンは生き残れない時代となったと言っても過言ではありません。実際、制作仕事においては、自分でミックス・マスタリングまで行って納品するスキルは必須となっています。
現代のミュージシャンはトータルな視点で音楽を捉える事が求められている一方で、DTMに関しての知識やノウハウを持ち合わせていないギタリストが多い事も事実です。
DTM初心者の方だけではなく、これから音楽を仕事にしたいという希望を持っている方にもお勧めの講座です。
実際の制作現場でよく使われているソフトや音楽機材を使って、今までの経験を元にした実践的なレッスンを致します。
使用ソフト•機材
○Steinberg Cubase7
○Bitwig Studio
◯Universal Audio LA-610 MK-2
◯Two Notes TORPEDO Live
○Native Instrument Guitar Rig Pro
○Positive Grid BIAS Desktop
○Native Instrument KONPLETE9
○Native Instrument Massive
○Spectrasonics Trilian
○Spectrasonics STYLUS RMX
○Spectrasonics Omnisphere
○ProjectSAM Orchestral Essentials
○xiaudio Addictive Drum2
○Auturia Keylab
○WAVES MERCURY Native Bundle
○iZotope Ozone 6 Advanced
etc..
将来ギター講師、ベース講師を目指す方のためのコース。
ギター講師に必要な知識、技術、レッスンカリキュラムの組み方、様々なトレーニングメニューなど、質の高いレッスンを提供出来るようにレッスンのノウハウを習得していただきます。 修了後、独立に際しての運営コンサルタントもさせて頂きます。
なお、コースを修了後、諸条件が合えばこちらで提携講師としてレッスン業務を依頼しております。(面接、学科•実技試験あり)
●受講期間:最短で3ヶ月、最長でも1年の3ヶ月単位のコース。
※詳細はお問合せください。 面談の上受講可能です(受け入れ人数に限りあり)
○こんな方にオススメ
●何か楽器を始めたいけど、簡単に取り組めそうなものを探している
●ギターを弾きたいけど、難しそうで自信がない
●バンドを組んだりするのではなく、一人で自分のペースで続けられる楽器がやりたい
そんな方には「ウクレレ」がオススメかもしれません。
サイズもギターに比べてはるかに小さく、手が小さいとお悩みの方にも向いています。
楽器本体の金額も安い値段から用意されているので、気軽に楽器を始めたい方にはうってつけかと思います。
ギターの演奏方法と同じ部分が多いので、将来的にギターを弾きたいと考えられている方の導入の楽器としてもオススメです。
シンプルな楽器だけに、突き詰めると奥深いウクレレですが、長く取り組める楽器として幅広い世代の方に人気があります。
〈レッスン内容〉
○ウクレレの構え方 弦のチューニング「調弦」の仕方
左手のコードの押さえ方 右手のピッキングの仕方
基本的な演奏に必要なスキルを習得して頂きます。実際の曲を使って練習する事で、演奏レパートリーを増やしながらのレッスンが可能です。こちらで楽譜の用意がありますので、その中から選んで頂いても構いません。
○ウクレレの花形「ジャガソロ」
弾き語りではなく、ウクレレでメロディとコードを同時に弾く、ウクレレ演奏の花形「ジャガソロ」に取り組んでみましょう。こちらでジャガソロ用の楽譜を取り揃えていますので、その中から選んでもらっても大丈夫です。
コード弾きに比べて、左手右手の細かい演奏技術が必要になります。
単音演奏のフィンガリングやピッキングなどをしっかり習得していけるよう、
きめ細やかなレッスンを致します。
ウクレレにはボディーサイズの種類があり「ソプラノ、コンサート、テナー」となっています。小さい物が必ずしも弾きやすいとは限りません。こちらに各サイズ用意しておりますので、体験レッスン時に是非ボディーサイズも色々と試して頂きたいと思います。
また、こちらはお友達同士のレッスンも承っております。お問い合わせお待ちしております。